KYT整体


Ken先生のYouTubeやInstagramをご覧になった方へ
現在Ken先生が動画内で行っている施術方法は「KXT」と言って
できるだけ刺激量を減らし体を整えていく、Ken先生が考案した新しい技術です。
動画内では、足を持ち上げ数十秒すると痛みが取れたりしている不思議なテクニックです。
琴似整骨院で受けることができるのは「KYT(Ken Yamamoto テクニック)」であり、前記の「KXT」とは異なります。
大きな違いとして「KXT」に対して「KYT」は、押したり、揉んだり、引っ張ったり、ストレッチをしたり、運動療法をしたりと、しっかりと刺激を加えていきます。
Ken先生は「KXT」で取れきれなかった症状を「KYT」を使って仕上げると言っておりました。
当院の施術とKen先生の動画とではギャップがありますが、「KYT」だけでもしっかりと効果的な施術を受けられますのでご安心ください!
この症状にKYTって効果的?
こんな状態でも診てもらえるの?
ちゃんと良くなるのか不安がある
皆さん色々気になっていることがあるかと思います。
先ずは一度診させて欲しい!というのが本音です。直接お体を拝見しながらお話を伺いたいからです。
是非、このページをご一読頂き、お問い合わせください。
読むのが面倒な方はLINEかお電話で直接ご相談ください。担当は北嶋です。
施術内容について
問診、体のチェック
自覚症状(どこが痛いか、どんな時に、どんな動きでなど)、症状があることでどんなことに悩んでいるか、既往歴(過去のご病気など)をお聞きして、お体の状態(患部、各関節の動き、姿勢など)をチェックします。
どこに対してどのような方法でアプローチすべきかをここで判断します。
KYT整体治療
一般的な整体とKYT整体の大きな違い
皆さんが想像する整体はおそらく
・痛い場所、辛い場所をほぐす
・全体に硬い場所をほぐす
こんな感じではないでしょうか??
KYT整体治療は解剖学や運動学を基に作られたテクニックです。
一般的な整体と大きく違うところは、身体のポジション(姿勢や左右の差)や各関節の機能を解剖学的に正しい状態に近づけることを目標にしているところです。
姿勢が悪い、全体に身体が硬い、関節の動きが悪い所がある‥
このような状態は痛みや辛さを引き起こします。
症状が「腰痛」であっても、その原因は「首」にあるかもしれないし「足」にあるかもしれないのです。
『身体全体の機能を正常に近づける』ことで症状を取り去っていく。これがKYT整体治療です。
セルフケア、セルフエクササイズの指導
自宅でやって頂きたいストレッチやエクササイズをお教えします。
症状の予防やさらに状態を良くする為の物ですので、出来る範囲でしっかりと行ってもらっています。
時間・料金について
初回
16,500円(初診料込み、約90分)
2回目以降目安
12,000円(約60分)
※ご予約枠は余裕を持ったお時間でお取りしております。(初診120分、2回目以降90分)
※症状やお悩み、お体の状態により施術時間は前後致しますのでご了承ください。
※初診時に希望された方だけの施術になります。
施術のペース、回数について
初回に診させて頂いたお体の状態によって、複数回の施術をご提案することがございます。
『治る』為に必要なペースをお伝えするようにしております。
初回の施術でお困りの症状が軽快することは多くありますが、ほとんどの場合に再度症状が出てきます。
症状の程度は前よりも良い状態かもしれませんが、当然それは『治った』とは言えないと僕は考えます。
複数回の施術の中で一緒に症状に向き合い、必要な治療を行い、予防や日々のケアの為にエクササイズ、トレーニングなどを覚えてもらっています。
なるべくまた同じ症状に悩まされることが無いようになって頂くことを目的としております。
なるべく少ない回数で治療が終えられるように心がけておりますが、お体の状態次第です。
まずは是非診させてください!
ご挨拶
初めまして!院長の北嶋です!
私が琴似整骨院で働きだして10年経ちました。10年間の中で患者様の様々な症状、お悩みに触れてきました。私が駆け出しの頃は技術はもちろん、知識も少なく、あったと言えば患者さんをどうにか良くしたい!そんな気持ちだけでした。
その頃の施術といえば、肩こりが辛ければ肩を揉みほぐし、腰が痛ければ腰を指圧し‥それを繰り返していたように思います。
施術後は楽になりお帰りになられるのですが、すぐに症状が戻ってしまい、同じ施術をする。そしてまた戻る。頑張って何回か通っても同じ治療方法で結果が一緒だと行かなくなりますよね。
頑張って来てくれているのに、治せないでいる自分にもやもやしながら日々施術をしていました。
そんな時にKen Yamamoto先生の存在を知り、KYT( Ken Yamamoto technic )という解剖学を元に考案された技術があることを知ります。
Ken先生は当時から世界を飛びまわり活躍されていて、今では各国の理学療法士や医師もKYTを取り入れています。
患者様の為に学び続け、治療成果を出し続けているKen先生に憧れを抱き、いつかこのテクニックを学び、来てくれている患者さんにもっともっと喜んでもらいたい!そんな想いが強くありました。
現在、私はこのKYTを駆使して施術にあたっています。長年患っている腰痛や肩こり、膝の痛みや足のしびれ、ヘルニアや脊柱管狭窄症の手術をしたのに治らない腰や首の痛み、五十肩、テニス肘、腱鞘炎と言われた手首の痛み、変形性膝関節症の痛み、関節唇損傷と言われた股関節の痛み‥など様々な症状に対して成果をだしています。
私は皆さんに想像してみて欲しいです。
皆さんのその辛い症状が軽減された時、無くなった時にどんな生活を送れるのかを。
体が楽になって仕事の効率、パフォーマンスがあがる!
体が疲れにくくなって元気に生活できる!
痛みを気にせず楽しくゴルフやテニスができる!
たくさん歩けるようになって、楽しく旅行にいける!
腰や膝が楽になって、子どもやお孫さんと遊んであげられる!
本当はこうしたい、こう有りたい、この痛みがなければ‥‥体がもう少し言うことを聞けば‥‥
こんなお悩みが皆さんそれぞれに少なからずあると思います。
私が出来ることは治療を通して、皆さんのそのお悩みを解決するお手伝いをさせて頂くことです。